■ 2001年 | 世界らん展日本大賞2001 個別審査部門 ホワイトリボン 「ランラン」「キューピッド」 |
■ 2002年 | フロリアード国際園芸博覧会inオランダ 金賞 「リンリン」、「ランラン」、「キャンディー」、「キューピット」 |
■ 2004年 | 農林水産大臣賞 「パフィー」 |
■ 2005年 | 農林水産大臣賞 「パフィー」 |
■ 2006年 | 世界らん展日本大賞2006 個別審査部門 トロフィー賞 「イエローマジック」 ホワイトリボン ブロンズメダル 「ランラン」 |
■ 2007年 | 世界らん展日本大賞2007 個別審査部門 トロフィー賞 「ディスカス」 ホワイトリボン ブロンズメダル 「ビードロ」 ディスプレイ部門 奨励賞 「アラウンド ザ オーキッド」 |
■ 2007年 | チェンマイ国際園芸博覧会 金賞1席 「ランラン」 |
■ 2007年 | 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー 優秀賞 ニューバリュー賞 「チュンリー」 |
■ 2008年 | 世界らん展日本大賞2008 個別審査部門 トロフィー賞 「ゲイシャワルツ」 レッドリボン 「シルキー」 ブロンズメダル 「サクラン」「ブライトルビー」 |
■ 2009年 | 世界らん展日本大賞2009 ディスプレイ部門 特別奨励賞 「オヘヤ デ サイタ」 |
■ 2009年 | 日本フラワー・オブ・ザ・イヤー ベストフラワー賞 カラークリエイト特別賞 「リトルゼブラ」 ベストフラワー賞 モストジョイ特別賞 「サクラン」 |
■ 2010年 | キューケンホフ・オーキッドショーinオランダ 1st Award(最優秀賞) 「リンリン」 |
■ 2011年 | 千葉県フラワーフェスティバル 農林水産大臣賞 「リンリン」 |
■ 2012年 | 世界らん展日本大賞 2012 ディスプレイ部門 奨励賞 個別審査部門 レッドリボン ブロンズメダル受賞「シーナズリンゴ カワイイ」 ブロンズメダル受賞 「シーナズリンゴ ピコ」 |
■ 2012年 | 台湾世界蘭展 ブルーリボン賞 シルバーメダル受賞 「シーナズリンゴ ピコ」 シルバーメダル受賞 「シーナズリンゴ カワイイ」 ブロンズメダル受賞 「シーナズリンゴ No.8」 ホワイトリボン賞 シルバーメダル受賞 「ピース」 |
■ 2013年 | 2013F&Gジャパンセレクション新花コンテスト 園芸文化協会会長賞 「カーリー」 |